特徴
・ゲーミング以外にも使いやすい、セラミックホワイトデザイン
・排熱効果を向上させた、OMEN Tempest クーリングテクノロジー
・最新のAMD Ryzen 7000モバイルプロセッサーを搭載
・最新のNVIDIA® GeForce RTX 40シリーズを搭載
・リフレッシュレート144Hz、16.1インチ フルHD液晶を搭載
・フルHD (2M) のWebカメラ、デュアルマイクを搭載k
レビュー
「Victus by HP 16」は、ガチゲーマー向け「OMEN」に対し、カジュアルゲーマー向けとなり、手の届きやすい価格と、一般ノートに近いデザインを魅力とします。
高性能CPU、グラフィックス、超高速SSD、大容量メモリ、144Hz液晶を搭載するので、コンテンツ制作、学業、仕事、動画関連など、ゲームをやらない方にも適します。
最新モデル「s0000」では
「2023年4月発表モデル」となり、冷却システム「OMEN Tempest Cooling Technology」を初採用し、効率の良い冷却機能を実現します。
プロセッサーも、最先端「Zen4アーキテクチャ」の「Ryzen 7040HS」を搭載し、
「インテルCPUモデル」に対し、絶対性能は劣りますが、お手頃価格で購入できます。
なお、消費電力や発熱量の少なさを重視するなら、7040HSが勝ちます。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Ryzen 7 7840HS 8コア16スレッド/最大5.1GHz/35-54W:
16200/1750
Ryzen 5 7640HS 6コア12スレッド/最大5.0GHz/35-54W:
Ryzen 7 6800HS 8コア16スレッド/最大4.7GHz/35W:
12700/1500
Core i7-13700HX 16コア24スレッド/最大5.0GHz/55W:
21500/1910
(17年)Core i7-7700HQ 4コア8スレッド/最大3.8GHz/45W:
4200/960
グラフィックスも、最新世代「GeForce RTX40シリーズ」を搭載し、
新定番ミドル「RTX4060」、新エントリー「RTX4050」から選択できます。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce RTX4070 Laptop:
12000
GeForce RTX4060 Laptop:
9200
GeForce RTX4050 Laptop:
7500
(2021年)GeForce RTX3060 Laptop:
8100
(2016年)GeForce GTX1080 Laptop:
6900
※ベンチマークは、比較用の基準値となり、当機種のスコアではありません。
詳細・購入はこちら
Victus by HP 16-s0000
(Ryzen 7040HS・16.1型ゲーミングノート)
広告・PR
