海外メーカーの「第14世代Core」搭載PCが、発売されます。
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
当ページ紹介メーカー
HP、Dell、Lenovo、ASUSなど
関連ページ:
BTOメーカー、第14世代Core搭載パソコン
当ページ掲載順
①デスクトップPC向け
②ノートPC向け
③ハイエンドノート向け
⑨発売なし
①デスクトップ向け:Raptor Lake Refresh
動作クロック向上が主ですが、Core i7はEコア数、キャッシュ容量が増加。
ゲーマーやクリエイター向け、世界最速のデスクトッププロセッサーと謳います。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i9-14900K 24コア32スレッド/最大6.0GHz/125W:
40500/2280
Core i7-14700K 20コア28スレッド/最大5.6GHz/125W:
35000/2140
Core i5-14600K 14コア20スレッド/最大5.3GHz/125W:
24500/2050
Core i7-13700K 16コア24スレッド/最大5.4GHz/125W:
30500/2090
Ryzen 9 7950X3D 16コア32スレッド/最大5.7GHz/120W:
34800/2010
(2017年)Core i7-7700K 4コア8スレッド/最大4.5GHz/91W:
6000/1200
発売日:2023年10月~
10月17日22:00販売解禁となり、発売開始。
第14世代Core搭載パソコン
第14世代Core搭載PC 紹介記事
<Dell>
ALIENWARE AURORA R16
ノートPC向けは正式発表前となり、
非公式情報を含むため、正確性はありません。
②ノートPC向け:Meteor Lake他
基本情報:Core Ultra、Coreで発売へ
ノートPC向けの一部を除き、新世代製品は「第14世代Core i」ではなく、
上位が「Core Ultra」、下位が「Core」となり、『i』は廃止されます。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core Ultra 9 185H 16コア22スレッド/最大5.1GHz/45W:
/
Core Ultra 7 165H 16コア22スレッド/最大5.0GHz/45W:
/
Core Ultra 7 155H 16コア22スレッド/最大4.8GHz/45W:
/
Core Ultra 5 135H 14コア18スレッド/最大4.4GHz/45W:
/
Core Ultra 5 125H 14コア18スレッド/最大4.5GHz/45W:
/
Core i7-13700H 14コア20スレッド/最大5.0GHz/45W:
16700/1870
Ryzen 7 7840HS 8コア16スレッド/最大5.1GHz/35-54W:
16200/1750
※
Core Ultraは、非公式情報なので、正確性なし。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core 7 xxxx
Core 5 xxxx
Core 3 xxxx
発売日:Core Ultraは12月14日発表予定
ゲーミングノート向け「H」は、リーク情報が充実しているので、12月発表?
一般ノート向け「P/U」は、リーク情報不足なので、2024年以降?
③ハイエンドノート向け:Raptor Lake-HX Refresh
基本情報:第14世代Core iで発売?
デスクトップ向けベースの「HX」は『第14世代Core i』を名乗る模様。
デスクトップ向け同様、Core i7(一部除く)が、20コアに?
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i9-14900HX 24コア32スレッド/最大x.xGHz/55W:
/
Core i7-14700HX 20コア28スレッド/最大x.xGHz/55W:
/
Core i7-14650HX 16コア24スレッド/最大x.xGHz/55W:
/
Core i5-14500HX 14コア20スレッド/最大x.xGHz/55W:
/
Core i7-13700HX 16コア24スレッド/最大5.0GHz/55W:
21500/1910
発売日:?
情報収集中。
⑨その他情報:発売予定なしその他情報:発売予定なし
Core i9-14900H、i7-14700H、i5-14500H、
Core i7-1470P、i7-1460P、i5-1440P
Core i7-1455U、i5-1435U、i3-1415U
デスクトップ(LGAソケット)PC向けのMeteor Lake
ノートPC向けは一部を除き、新ブランドとなるため、上記では発売なし。
デスクトップ向けMeteor Lake=NUC(ミニPC)向けと、公式発表済。
広告・PR
