海外メーカーの「第13世代Core(RaptorLake)」搭載PCが、発売されます。
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
当ページ担当メーカー
HP、Dell、Lenovo、Microsoftなど
姉妹サイト:
日本メーカー、第13世代Core搭載パソコン
姉妹サイト:
BTOメーカー、第13世代Core搭載パソコン
当ページ掲載順
①高性能薄型軽量ノート向け「P」
②薄型軽量ノート向け「U」
③デスクトップPC向け
④高性能ノート向け「HX」
⑤高性能薄型ノート向け「H」
①高性能薄型軽量ノート向け「P」
高性能モバイルノートPC向けで、第12世代Coreをベースに、
さらなる動作クロック向上などにより、着実な性能向上を実現。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-1370P 14コア20スレッド/最大5.2GHz/28W:
13000/1880
Core i7-1360P 12コア16スレッド/最大5.0GHz/28W:
10400/1820
Core i5-1340P 12コア16スレッド/最大4.6GHz/28W:
8600/1680
Core i7-1260P 12コア16スレッド/最大4.7GHz/28W:
9800/1710
Ryzen 7 7735U 8コア16スレッド/最大4.75GHz/28W:
10900/1490
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/最大3.5GHz/15W:
1900/880
発売日:2023年
当サイト紹介メーカーでは、デルが1月に発売開始。
第13世代Core搭載パソコン
<日本HP>

Inspiron 16 5630
Inspiron 14 5430
Inspiron 13 5330
(スタンダードノート)
②薄型軽量ノート向け「U」
一般的なノートPC向けで、第12世代Coreをベースに、
さらなる動作クロック向上などにより、着実な性能向上を実現。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-1355U 10コア12スレッド/最大5.0GHz/15W:
8500/1750
Core i5-1335U 10コア12スレッド/最大4.6GHz/15W:
7800/1660
Core i3-1315U 6コア8スレッド/最大4.5GHz/15W:
5600/1610
Core i7-1255U 10コア12スレッド/最大4.7GHz/15W:
8000/1650
Ryzen 7 7730U 8コア16スレッド/最大4.5GHz/15W:
10000/1440
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/最大3.5GHz/15W:
1900/880
発売日:2023年
日本メーカーから発売されていて、当サイト紹介メーカーも確認中
第13世代Core搭載パソコン
※発売確認中
③デスクトップ向け:Raptor Lake-S
最大24コア化、さらなる動作クロック向上などにより、インテル史上最速を更新。
すべてのCore i5がハイブリッドアーキテクチャとなり、中位も大幅性能向上。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i9-13900K 24コア32スレッド/最大5.8GHz/125W:
38800/2240
Core i7-13700K 16コア24スレッド/最大5.4GHz/125W:
30500/2090
Core i5-13600K 14コア20スレッド/最大5.1GHz/125W:
24000/1980
Core i9-12900K 16コア24スレッド/最大5.2GHz/125W:
27000/1980
Ryzen 9 7900X 12コア24スレッド/最大5.6GHz/170W:
28900/2020
Core i7-13700 16コア24スレッド/最大5.2GHz/65W:
29300/2030
Core i5-13500 14コア20スレッド/最大4.8GHZ/65W:
20500/1850
Core i5-13400 10コア16スレッド/最大4.6GHZ/65W:
15700/1780
Core i3-13100 4コア8スレッド/最大4.5GHZ/65W:
8800/1710
Core i7-12700 12コア20スレッド/最大4.9GHZ/65W:
21000/1860
Ryzen 7 7700 8コア16スレッド/最大5.3GHz/65W:
18100/1910
(2017年)Core i7-7700 4コア8スレッド/最大4.2GHz/65W:
5600/1120
発売日:2022年10月~
「K」付きモデルが、22年10月20日発売開始。
「K」なしモデルが、23年1月3日発売開始で、搭載PCも順次発売中。
第13世代Core搭載パソコン
<日本HP>
OMEN by HP 45L Desktop GT22-1000jp
(ゲーミングデスクトップ)
<デル>

Inspiron 3020
(コンパクトデスクトップ)

Alienware Aurora R15
(ゲーミングデスクトップ)
<レノボ>

Legion Tower 5i Gen 8
(第13世代Core・ゲーミングデスクトップ)
④高性能ノート向け「HX」
性能重視のゲーミングノートPC向けで、ノートPC史上最多の最大24コア化。
さらなる動作クロック向上などにより、強力なゲーミング性能を実現します。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i9-13950HX 24コア32スレッド/最大5.5GHz/55W:
31000/2120
Core i7-13850HX 20コア28スレッド/最大5.3GHz/55W:
/
Core i7-13700HX 16コア24スレッド/最大5.0GHz/55W:
/
Core i5-13500HX 14コア20スレッド/最大4.7GHz/55W:
/
Core i9-12900HX 16コア24スレッド/最大5.0GHz/55W:
23000/1910
Ryzen 9 7945HX 16コア32スレッド/最大5.4GHz/55W:
(2017年)Core i7-7700HQ 4コア8スレッド/最大3.8GHz/45W:
4200/960
発売日:2023年
ゲーミングノートで「H」→「HX」に移行するモデルが増えるとの事。
第13世代Core搭載パソコン
※発売確認中
⑤高性能薄型ノート向け「H」
高性能モバイルノートPC向けで、第12世代Coreをベースに、
さらなる動作クロック向上などにより、着実な性能向上を実現。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i7-1370P 14コア20スレッド/最大5.2GHz/28W:
13000/1880
Core i7-1360P 12コア16スレッド/最大5.0GHz/28W:
10400/1820
Core i5-1340P 12コア16スレッド/最大4.6GHz/28W:
8600/1680
Core i7-1260P 12コア16スレッド/最大4.7GHz/28W:
9800/1710
Ryzen 7 7735U 8コア16スレッド/最大4.75GHz/28W:
10900/1490
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/最大3.5GHz/15W:
1900/880
発売日:2023年
「HX」に移行するモデルが多くなるため、「H」搭載ノートは減少へ?
第13世代Core搭載パソコン
※発売確認中
⓪その他
上記では紹介していないCPU。
CPU性能比較(Cinebench R23 マルチ/シングルスレッド)
Core i9-13900 24コア32スレッド/最大5.6GHz/65W:
36000/2150
Core i5-13600 14コア20スレッド/最大5.0GHZ/65W:
21500/1930
Core i9-13980HX 24コア32スレッド/最大5.6GHz/55W:/
Core i9-13900HX 24コア32スレッド/最大5.4GHz/55W:/
Core i7-13650HX 14コア20スレッド/最大4.9GHz/55W:/
Core i5-13600HX 14コア20スレッド/最大4.8GHz/55W:/
Core i5-13450HX 10コア16スレッド/最大4.6GHz/55W:/
Core i9-13900HK 14コア20スレッド/最大5.4GHz/45W:
Core i7-13800H 14コア20スレッド/最大5.2GHz/45W:
Core i7-13620H 10コア16スレッド/最大4.9GHz/45W:
Core i5-13600H 12コア16スレッド/最大4.8GHz/45W:
Core i5-13420H 8コア12スレッド/最大4.6GHz/45W:
Core i7-1365U 10コア12スレッド/最大5.2GHz/15W:
8900/1820
Core i5-1345U 10コア12スレッド/最大4.7GHz/15W:
8000/1690
Core i3-1305U 5コア6スレッド/最大4.5GHz/15W:
Intel U300 5コア6スレッド/最大4.4GHz/15W: