日本HPは、「HP ENVY All-in-One 32-a1000jp」を発売します。
HP ENVY All-in-One 32-a1000jp
(31.5インチ・第10世代Core)
特徴
・肉眼に近い色彩表現、HDR600規格に対応した世界初の液晶一体型PC
・見やすく目に優しい、ちらつき抑制/ブルーライトカット機能
・クリエイター向けのプラットフォーム「RTX STUDIO」
・パワフルプロセッサー「第10世代Core」を搭載
・安全で迅速にログイン、Windows Hello顔認証センサーを搭載
・滑らかなエアフローを実現「デュアルボールベアリングファン」を搭載
レビュー
「 ENVY All-in-One 32」は、エンターテイメント機能やデザイン性能高さなども重視する、プレミアムオールインワンPCです。
下位モデルでも30万円(税込)を超えるハイエンドモデルらしく、クリエイティブ用途にも対応する、高いCPU・GPU性能を搭載します。
CPUには、最上位で10コア20スレッドに到達「Core i9」と、クリエイティブ用途で重要なマルチスレッドが大幅向上「Core i7」から、選択できます。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
第10世代Core i9-10900 10コア20スレッド/2.8-5.2GHz:
6300/530
第10世代Core i7-10700 8コア16スレッド/2.9-4.8GHz:
4800/500
第9世代Core i7-9700 8コア8スレッド/3.0-4.7GHz:
3400/490
(2017年)Core i7-7700 4コア8スレッド/3.6-4.2GHz:
2100/410
グラフィックスも、ハイエンド「RTX2080S Super」、ハイクラス「RTX2070 Super」から選択できます。
「MAX-Q Design」では、絶対性能よりも、低発熱(静音)を重視します。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce RTX2080 SUPER:
10400
GeForce RTX2080 SUPER Max-Q:
8400
GeForce RTX2070 SUPER Max-Q:
7400
(2016年)GeForce GTX1080 Max-Q:
5800
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
新モデルでは
「31.5インチ4K液晶」搭載モデルとして、新登場です。
順当に、2020年5月発表「第10世代Core」、4月発表「GeForce RTX SUPER」など、最新規格を搭載します。
詳細・購入はこちら
HP ENVY All-in-One 32-a1000jp
(31.5インチ・第10世代Core)
広告・PR
