日本HPは、「HP Slim Desktop S01-pF1000jp」を発売します。
HP Slim Desktop S01-pF1000jp
(第10世代Core)
特徴
・より上品な印象に仕上げたフロントパネルデザイン
・使用頻度の高いインターフェイスを前面に配置
・優れた性能&低消費電力、第10世代Coreモデルを選択可能
・低価格を実現する、Celeron J4005モデルを選択可能
・過去の作品も視聴できる、DVDドライブを搭載
・VGAに加えてHDMIを標準装備することで2画面表示にも対応
レビュー
「Slim Desktop S01」は、コンパクトなスリムタワー型筐体を採用する、低価格デスクトップPCです。
「第10世代Core i5/i3」搭載モデルでは、スリムタワーが想定する日常用途(ネット閲覧、動画再生、文書作成など)に、最適な性能を確保します。
「Celeron」搭載モデルは、2コア2スレッド・TDP10Wの非力さを、納得できる方向けと言えます。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Core i5-10400 6コア12スレッド/2.9-4.3GHz/65W:
3200/450
Core i3-10100 4コア8スレッド/3.6-4.3GHz/65W:
2250/445
Celeron J4025 2コア2スレッド/2.0-2.9GHz/10W:
330/170
Core i5-9400 6コア6スレッド/2.9-4.1GHz/65W:
2300/430
(2017年)Core i7-7700 4コア8スレッド/3.6-4.2GHz/65W :
2100/410
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
新モデルでは
2020年12月販売開始「pF1000jp」では、CPUを「第9世代」→『第10世代』に刷新。
ハイパースレッティングが解禁され、特にマルチコア性能が大幅向上です。
詳細・購入はこちら
HP Slim Desktop S01-pF1000jp
(第10世代Core)