特徴
・薄くて軽いゲーミングノートPC
・ゲームの没入感を高める、ナローベゼルを採用
・スムーズで快適、GeForce GTX1660Tiモデルを選択可能
・最新の第9世代インテルCoreプロセッサーを搭載
・従来モデルよりも、最大約85%強化されたエアフロー
・ゲームに最適、リフレッシュレート144Hzの高速液晶モデルを選択可能
・高速動作SSD+大容量HDDのデュアルストレージモデルを選択可能
レビュー
「Pavilion Gaming 15」は、CPU内蔵グラフィックスより優れたグラフィックス性能を確保しつつ、安価な価格を魅力とする、カジュアルゲーミングノートです。
最新ゲームにも対応出来る「GTX1660Ti」、現行世代のゲーム向け最下位「GTX1650」と、CPU内蔵グラフィックスより高性能「GTX1050」から、選択できます。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce GTX1660Ti:
約5,600
GeForce GTX1650:
約3,500
GeForce GTX1050:
約1,600
Intel UHD Graphics 630:
約450
新モデルでは
ナローベゼルを採用した新筐体に刷新し、コンパクト化やデザイン性の向上を実現します。
最新世代のGTX1660Ti/GTX1650が追加され、性能が大幅向上します。
CPUも、第8世代Coreから、最新世代「第9世代Core」となり、性能向上です。
絶対性能重視なので、モバイル向け第10世代Coreを上回る、高いCPU性能を魅力とします。
CPU性能比較(Cinebench R15 マルチコア/シングルコア)
第9世代Core i7-9750H 6コア12スレッド/2.6-4.5GHz:
約1200/185
第9世代Core i5-9300H 4コア8スレッド/2.4-4.1GHz:
約800/170
第10世代Core i7-10710U 6コア12スレッド/1.1-4.7GHz:
約1070/180
第10世代Core i7-1065G7 4コア8スレッド/1.3-3.9GHz:
約700/175
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
詳細・購入はこちら
Pavilion Gaming 15-dk0000
(15.6インチ・第9世代Core・カジュアルゲーミングノート)
広告・PR
