※当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

日本HP、低価格な第10世代Core i3-10110U/i5-10210U/i7-10510U搭載ノートPC「HP 15-da2000」 

日本HPは、「HP 15-da2000」を発売します。
icon icon
HP 15-da2000 icon
(15.6インチ・第10世代Core・エントリーノートPC)
特徴
・インテリアにも馴染む、清潔感溢れるホワイトベースの筐体
・最新の第10世代インテルCore プロセッサーを搭載
・誤入力を抑える、キーが独立している浮き石型キーボード
・前モデルよりも一回りコンパクトになり、可搬性もアップ
・普段使いに便利なUSB 3.1、写真などを保存できるSDカードに対応
・高精細で美しい、フルHD・非光沢ディスプレイを搭載
レビュー
「HP 15」は、光学(DVD)ドライブを内蔵する、低価格なエントリーノートPCです。

弱点として、DVDドライブなしモデルより、本体が分厚く、重くなり、故障率も上がります。

新モデルでは
CPUを、第8世代Coreから、最新世代「第10世代Core」に刷新し、さらなる性能向上です。
なお、低価格なエントリーモデルですが、上位Core i7まで選択可能です。

CPU性能比較(Cinebench R15 マルチコア/シングルコア)
第10世代Core i7-10510U 4コア8スレッド/1.8-4.9GHz:約780/190
第10世代Core i5-10210U 4コア8スレッド/1.6-4.2GHz:約650/170
第10世代Core i3-10110U 2コア4スレッド/2.1-4.1GHz:約420/170
(2018年)Core i7-8565U 4コア8スレッド/1.8-4.6GHz:約570/175
(2013年)Core i7-4500U 2コア4スレッド/1.8-3.0GHz:約260/115
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。

詳細・購入はこちら
HP 15-da2000 icon
(15.6インチ・第10世代Core・エントリーノートPC)

広告・PR
ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」