日本HPは、「HP Pavilion 15-cs3000」を発売します。
HP Pavilion 15-cs3000
(15.6インチ・第10世代Core・ノートブック)
特徴
・プレミアム感漂う上質デザインと丈夫なボディ
・高速処理、省電力な、第10世代インテルCoreプロセッサーを搭載
・高速なPCIe M.2接続のSSDをベースストレージに採用
・高精細で美しい、フルHDブライトビュー・IPSディスプレイを採用
・タイピングしやすい、リフトアップヒンジを採用
・素早く安全にログイン、Windows Hello 顔認証センサーを搭載
レビュー
「Pavilion 15-cs3000」は、15.6インチ液晶を搭載する、HPの定番スタンダードノートPCです。
お手頃価格モデルとはいえ、天板とキーボード面には金属素材を使用し、安っぽさを改善します。SSDも標準搭載なので、動作面はかなり高速となります。
本体の薄型軽量化、故障率の低減、バッテリー駆動時間の向上などが、メリットとなりますが、光学(DVD)ドライブは非搭載です。
新モデルでは
CPUを「第8世代Core」から、最新世代「第10世代Core(IceLake)」を刷新します。
「10nm・Sunny Cove」となり、GPUやAI性能の強化に加え、CPU性能も向上です。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
第10世代Core i7-1065G7 4コア8スレッド/1.3-3.9GHz:
1550/450
第10世代Core i5-1035G1 4コア8スレッド/1.0-3.6GHz:
1350/420
第10世代Core i3-1005G1 2コア4スレッド/1.2-3.4GHz:
900/400
第8世代Core i7-8565U 4コア8スレッド/1.8-4.6GHz:
1400/450
(2016年)Core i7-7500U 2コア4スレッド/2.7-3.5GHz:
730/350
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
詳細・購入はこちら
HP Pavilion 15-cs3000
(15.6インチ・第10世代Core・ノートブック)