特徴
・最新Zen3アーキテクチャ採用、AMD Ryzen 5000シリーズを搭載
・CPUの動作温度を最高10度低下、液体金属グリスを使用
・最新Ampereアーキテクチャ採用、NVIDIA GeForce RTX30シリーズを搭載
・4.6mmの超狭額ディスプレイでコンパクトな本体サイズを実現
・見る角度で見え方が変わる個性的でエレガントな天板デザイン
・ゲーム内での音の方向が分かりやすい、Dolby Atmosに対応
レビュー
「ROG Zephyrus G15」は、15.6型ノートで最小レベルのコンパクト筐体に、2021年1月発表の最先端「Ryzen5000HS」「GeForce RTX30」を新搭載します。
「Ryzen5000HS(TDP35W)」では、15Wの「U」では実現出来ない高性能、45Wの「H」では実現出来ない本体の小型軽量化・バッテリー駆動時間などを実現します。
競合の「インテル第11世代Core H35」に対し、インテルが強い『シングルコア性能』でも近づきつつ、AMDが圧倒的に強い『マルチコア性能』では完勝します。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Ryzen9 5900HS 8コア16スレッド/3.0-4.6GHz/35W:
4250/580
Ryzen7 5800H 8コア16スレッド/3.2-4.4GHz/45W:
4650/560
Ryzen7 5800HS 8コア16スレッド/2.8-4.4GHz/35W:
4050/560
Ryzen7 5800U 8コア16スレッド/1.9-4.4GHz/15W:
3600/540
Core i7-11370H 4コア8スレッド/3.3-4.8GHz/35W時:
2400/580
(2017年)Core i7-7700HQ 4コア8スレッド/2.8-3.8GHz/45W:
1700/390
「GeForce RTX30」は、最もリアルなレイトレーシンググラフィックス、高速かつ高性能なゲーミング性能を実現します。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce RTX3080:
11800
GeForce RTX3070:
9000
GeForce RTX3060:
7300
GeForce RTX2080:
10000
(2016年)GeForce GTX1080:
6900
※ベンチマークは、比較用の基準値となり、当機種のスコアではありません。
新モデルでは
2021年3月発表の新製品となり、1月発表の最先端CPU、GPUを搭載します。
ハイエンド「GeForce RTX3080」搭載で、CPUやメモリ容量が異なる3モデルと、
ミドルレンジ「GeForce RTX3060」搭載1モデルが、発売されます。
詳細・購入はこちら
ROG Zephyrus G15 GA503QS-R9R3080W
(Ryzen9・ホワイト)
ROG Zephyrus G15 GA503QS-R9R3080G
(Ryzen9・グレー)
ROG Zephyrus G15 GA503QS-R7R3080WP
(Ryzen7・ホワイト)
(15.6型・GeForce RTX3080)
ROG Zephyrus G15 GA503QM-R9R3060WS
(Ryzen9・グレー)
(15.6型・GeForce RTX3060)