Lenovoは、「ThinkPad T15g Gen 2(2021年7月発売モデル)」を販売します。

ThinkPad T15g Gen 2
(Xeon/第11世代Core・15.6型ワークステーション)
特徴
・最大で第11世代Core、Xeonプロセッサーを搭載可能
・GPUにNVIDIA GeForce RTXを組み合わせることが可能
・超高精細UHD(3840×2160) OLED(有機EL)ディスプレイを選択可能
・超高速、M.2 PCIe Gen4 NVMe SSDストレージを3枚搭載
・高速接続、USB-C Thunderbolt 4ポートを2個装備
・ビジネスの重要な情報を保護するさまざまなセキュリティ機能を搭載
レビュー
「T15g」は、高負荷作業を快適に行える処理性能を誇る、モバイルワークステーション(WS)です。
CPUには、一般的な「Core」シリーズに加え、モバイルWS向け「Xeon」も選択可能です。
CPU性能比較(Cinebench R20 マルチ/シングルスレッド)
Core i9-11950H 8コア16スレッド/2.6-5.0GHz/45W:
5100/600
Core i7-11800H 8コア16スレッド/2.3-4.6GHz/45W:
4800/560
Xeon W-11855M 6コア12スレッド/3.2-4.9GHz/45W:
4200/590
Core i5-11500H 6コア12スレッド/2.9-4.6GHz/45W:
3900/560
Core i7-10750H 6コア12スレッド/2.6-5.0GHz/45W:
2900/480
GPUにも、ノート向け最上位「GeForce RTX3080」まで搭載可能。
GPU性能比較(3DMark Time Spy Graphics)
GeForce RTX3080 Laptop:
12000
GeForce RTX3070 Laptop:
10000
GeForce RTX2080:
10000
GeForce RTX2070:
7700
Intel Iris Xe Graphics:
1500
※ベンチマークスコアは、比較用の基準値となり、目安の一つです。
新モデルでは
CPUを、「第10世代Core/Xeon(14nm・CometLake)から、
『第11世代Core/Xeon(10nm・TigerLake)』に刷新し、大幅性能向上です。
GPUも、「GeForce RTX20」→『RTX30』に刷新し、さらなる性能向上です。
USB4(Thunderbolt 4)、Wi-Fi 6Eなど最新規格も搭載します。
詳細・購入はこちら
ThinkPad T15g Gen 2
(Xeon/第11世代Core・15.6型ワークステーション)